Apex Legends PR

【APEX】これぞアッシュの教科書!立ち回りや武器構成を解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

閲覧ありがとうございます。たけまるです。

アッシュに一言。

「剣で戦えば?」

さて、今回は『アッシュ』について解説をしていきたいと思います。

この記事では、

  • アッシュを使い始めて間もない方
  • すでに使っていて伸び悩んでいる方

このような方たちを対象としており、

『アッシュ使い』によくある疑問にAPEX歴1年以上の僕がお答えしようって話になります。

そんな『アッシュ使い』の多い悩みはこんな感じでしょうか?

  • アビリティってどういうときに使えばいいの?
  • アッシュの立ち回りのポイントは?
  • 自分が使ってる武器ってこれでいいのかな?
読者

自分の好きなようにやるから黙っててもらえる?

って言う方は、そもそもこの記事すら読まないと思うので、今この記事を見てくれている方は、少なからず勝ちにこだわりたいんだと思います。

ただ『なんとなく使っている』だけだと、なかなか思うようにいかなくて(すぐダウンしたり、キルも取れない)、嫌気がさしますよね。

たけまる

『なんとなく使う』ここを明確にすることが大事だと思う。

では、この記事を見ることよって得られるメリットを紹介して、解説に入っていきたいと思います。

本記事を読むメリット
  • アビリティの使いどころ
  • 基本的な立ち回り
  • オススメの武器構成

結論、この記事を見ることで『勝つための知識』が得られます。

ぜひ最後までお付き合いください。

アッシュの各種アビリティについて

基本的な性能と、主な使いどころについて解説していきます。

各種アビリティの基本情報

ここでは、おさらいとして各種アビリティの性能について紹介します。

読者

アビリティの性能?理解してますけど?は?

という方は、読み飛ばしてもらって構いません。

死の烙印

簡単に言うと、敵のデスボックスから情報を得る索敵する能力で、使い方が2つあります。

1つ目の能力

敵がデスボックスになったら180秒間マップに表示され(ドクロマーク)、時間が経つごとに薄くなっていきます。ドクロマークにピンを指すことによって味方に共有することも可能。

2つ目の能力

デスボックスの前で特定のボタン押すことで、剣をぶっ刺します。そうすると、そのデスボックスにした敵の位置をマークすることができます。

マークするとアタッカーを〇人確認と画面上に表示され、マークされた側の部隊(この場合は残りの1人)にもアッシュが示した場所と通知がいきます。

ちなみに、マークされる時間は約7秒間です。

こんな感じでデスボックスを見つけたらスキャンしてみましょう。

アークスネア

狙った方向に電磁波をまとった手裏剣を投げて、着弾後に電磁波(半径約4m)のようなものを発生させます。

飛んでいく速度が遅く、飛んでいる最中の電磁波の範囲内(上下左右4m)にも当たり判定があり、重力の影響を受けずに真っ直ぐ飛んでいくのが特徴です。

CT効果時間
25秒約5秒
CT…クールタイム
アークスネアの特徴
  • シールドがあれば20ダメージ
  • シールドがなければ10ダメージ
  • 範囲内から出ようすると引き寄せられる
  • 引き寄せられるのは最初の1人だけ
  • 自身・味方には何も影響なし

フェーズティア

狙った場所に一方通行のポータルを開きます。

感覚的には、パスファインダーのジップラインみたいに移動先を決める感じです。

CT効果時間
120秒約15秒
CT…クールタイム
フェーズティアの特徴
  • 移動中は高速移動かつ無敵状態
  • 発動するとアッシュは強制的に移動
  • 約64m先まで展開できる

アークスネアの使いどころ

基本的にグレネード感覚で使ってもらっていいので、

  • 遮蔽物の裏にいる敵に投げる
  • 来てほしくないところに投げておく
  • ポータルの先に投げておく

こんな感じで、敵の動きを制限するように使うといいと思います。

範囲内から出ようとすると引き寄せられるのを利用をして、一緒にアークスターを投げ込むコンボもなかなか優秀なので、試してみるといいでしょう。

感覚的にはホライゾンのブラックホールみたいな感じです。

アークスネアの強さが出た部分

あの岩に入れれば私からの斜線は切れましたが、引っ張られてどうしようもなくなっていますね。

フェーズティアの使いどころ

レイスと同じようなウルトなので、使い方も色々あります。

ただレイスと違って一方通行と、リスクはありますが、その分ポータルを出すスピードは別格です。空中でも使える上に、高所にも瞬時に行けるので、レイスとはまた違った強さがあるのが特徴。

ここでは、覚えておくといい使い方を4つ紹介したいと思います。

  • 敵に詰めるとき
  • 斜線を増やすとき
  • 逃げるとき
  • 蘇生させたいとき

それでは、解説していきます。

敵に詰めるとき

敵があと少しで倒せそうとか、1人ダウンが取れたときなどに瞬時に詰めることができます。

詰めるのが遅くなると回復や蘇生をされてしまい、元気モリモリの敵がいるところに1人取り残されてしまいます。これが一方通行の怖いところなので、詰める判断は素早く行いましょう。

斜線を増やすとき

味方と固まっていて、膠着状態のときは思い切って斜線を増やしてみましょう。このように斜線を増やすことで、戦闘が有利になることもあります。

味方のところに帰ることは困難なので、それなりのリスクがあります。それに加えて、野良でやっていると一緒に入ってきてしまうことがあるので、連携が取れていないと難しいかもしれません。

敵から逃げたいとき

シンプルにヤバくなったら、瞬時に高速かつ無敵移動ができるウルトは逃げるときに役立ちます。

その際、出口にアークスネアを投げておくことで一時的に入ってきた敵を妨害することもできます。

蘇生させたいとき

味方がダウンしたときに、確殺されないように安全なところまで移動させるときに使えます。

敵が簡単に詰めてこれない高所や、移動後に被弾しない遮蔽物の裏に展開するといいでしょう。

アッシュの立ち回り方

アッシュといえば万能キャラ。ウルトでチームを動かすこともできれば、パッシブで索敵することもできます。

パッシブを活かして、自分がチームを引っ張っていくのありですが、

読者

チームを引っ張っていく自信はそこまで無いっす…。

という方は、提案するくらいの気持ちでピン刺しくらいはして、チームの2番手としてサポートするのもいいと思います。それに加えて、ウルトが本当に強いのでこれをどう扱っていくかが重要になってきます。

個人的には、

  • とにかくマップを見る
  • 詰める判断は素早く
  • ウルトはいつでも使えるように

これらを意識するのがオススメ。

とにかくマップを見る

マップ上にデスボックスが表示されることにより、敵がどの辺にいるかわかるのでこれを活かさない手はありません。

そして、その得た情報を頼りに、自分たちのチームの取るべき行動を変えていくといいでしょう。

  • 戦いたい→現地に向かい剣を刺す
  • 戦いたくない→行動ルートの変更

このように、臨機応変に立ち回っていくといいですね。

詰める判断は素早く

アッシュがいるときの戦闘では基本的に、

  1. 敵を削るorダウンさせる
  2. ウルトで一気に詰める
  3. 敵を壊滅

この流れがいいでしょう。

アッシュのポータルは一方通行というデメリットと引き換えに、展開までのスピードがとても早いので、これを最大限活かそうと思ったら自分の判断スピードも上げるといいでしょう。

そうすることにより、敵の回復や蘇生の隙を与えないことに繋がるので敵を壊滅させる確率も上がり、戦闘時間も短く済みます。

たけまる

逆に、モタモタしてウルトの発動が遅れると、元気モリモリの敵に返り討ちにされる恐れがあります。

遮蔽物の裏にいる敵に対してアークスネアとアークスターのコンボを使えば、①が達成されることもあるので、戦術アビリティはグレネード感覚でどんどん使っていきましょう。

ウルトはいつでも使えるように

ウルトの使いどころでも説明しましたが、フェーズティアはとても汎用性が高いので、常に使えるようにウルト管理はしっかりしましょう。

アルティメット促進剤を常備したり、ウルトが全く溜まってなかったら無理せず控えめに行動することをオススメします。

たけまる

味方にとっても非常に助かるウルトなので、出し惜しみせずどんどん使っていきましょう。

ウルトさえ溜まっていれば、瞬時に逃げれたり、高所すら取ることができるので『ウルトが使える』というだけで立ち回りの幅がグンッと広がります。

ウルトで瞬時に逃げれるとはいえ、レイスのように前線を張らずに味方と味方の中間の位置をキープするとウルトが無駄になりにくいです。これがチームの2番手としてサポートする理由の1つでもあります。

アッシュのオススメ武器構成

武器構成に関してですが、この2つのタイプがオススメになります。

万能型サポート型
近~中距離+SG中距離+近距離

基本的にどの武器でも構いませんが、ウルトで一気に至近距離まで近づくことが多いので、近距離武器はSGをオススメします。

それでは、1つずつ解説します。

万能型

前線気味で戦いたい方は、どの距離でも戦えるAR系の武器と近距離武器を選ぶとバランスが取れていいと思います。

ウルトが強力な上に、敵を拘束できるので、アルティメット促進剤やアークスター(複数)もバッグにあるといいでしょう。

たけまる

敵の懐まで瞬時に移動できることを考えても、瞬間火力が高いSGはオススメできます。自分がアッシュを使うときはこの万能型をよく使います。

  • R301+好きなSG
  • フラットライン+好きなSG
  • Lスター+好きなSG
  • ウイングマン+好きなSG

サポート型

より安全に立ち回りたい方は、中距離武器でサポートするのもありです。

ウルトの届く範囲であれば瞬時に詰めれるので、距離が離れていてもさほど問題ありませんが、味方と離れすぎるのはNGです。

たけまる

安全な位置だからといって、撃つことに夢中になったり、弾をしこたま持ったりするのもアカンですよ。

  • 30‐30リピーター+ボルト
  • ランページ+好きなSG
  • スピットファイア+好きなSG
  • ヘムロック+CAR

おまけコンテンツ

こちらでは、おまけとして読者のためになればいいと思って、紹介したいことが4つほどあるので、気になる方はご覧ください。

アッシュのピック率(ユーザーの使用率)

全てのゲームモードのピック率は4.2%です。

全19キャラいる中で9番目に使用されており、人気ランキング8位みたいなものですね。

ランク別のピック率も合わせて紹介しときます。

ブロンズシルバーゴールド
4.4%(9番目)4.6%(9番目)4.7%(7番目)
プラチナダイアモンドマスター/プレデター
4.7%(7番目)4.4%(7番目)3.4%(9番目)

※投稿時のピック率なので変動はあります。

詳しくは、出典元のサイトをご覧ください。

アッシュと相性のいいキャラ

正直、アッシュはどのパーティーにいても問題ない万能キャラなので、これといって相性のいいキャラはいないです。

強いて言うなら、この3人。

  • クリプト
  • レヴナント
  • シア

理由は以下の通りです。

クリプト&レヴナント

クリプトであれば、EMPで敵のアーマーを削ったあとにすぐに詰めにいくことができ、レヴナントであれば、デストーテムに戻されてからのセカンドアタックに使えますね。

シア

シアのウルトは非常に目立つので敵が寄ってきやすいです。その漁夫からすぐに逃げれるようにポータルを使うのもいいでしょう。

アッシュに向いている人

以下の3つのポイントに当てはまる方は、個人的にアッシュに向いていると思います。

  • チームを引っ張っていきたい
  • 判断力に自信がある
  • ガンガン戦闘したい

ぜひ参考にしてみてください。

オススメしたい参考動画

こちらの方はだんたい/団体さんといってApexLegendsの解説動画をメインに活動している方です。

動画の内容が分かりやすく、個性的で非常に面白いです。再生回数が多いのも納得。(笑)

各キャラの解説動画をアップしているので、気になるキャラがいたら見てみるといいです。

まとめ

まとめ画像

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

まとめになります 。

アークスネアの使いどころ
  • 物の裏にいる敵に投げる
  • 来てほしくないところに投げておく
  • ポータルの先に投げておく
フェーズティアの使いどころ
  • 敵に詰めるとき
  • 斜線を増やすとき
  • 逃げるとき
  • 蘇生させたいとき
アッシュの立ち回り
  • とにかくマップを見る
  • 詰める判断は素早く
  • ウルトはいつでも使えるように
アッシュの武器構成
  • 万能型(近~中距離+好きなSG)
  • サポート型(中距離+近距離)

このあたりを使うといいでしょう。

他のキャラも気になる方は、こちらの記事で一覧にしてまとめています。

ぜひ参考にしてみてください。

APEX各キャラのまとめのアイキャッチ画像
【APEX】各キャラの立ち回りや武器構成の解説記事一覧【まとめ】今回は、各キャラの立ち回りや武器構成を紹介してきた、『そのキャラの理解が深まる教科書』的な記事を一覧にしてまとめてみました。...

これでアッシュについての理解が深まったのではないでしょうか。

知識があるのと無いのとでは、大きく差が出ます。

後はこの知識を活かして、チャンピオンを目指していきましょう。

この記事が少しでも『いいね!』と思ったらコメントやTwitterのフォローお願いします!

では、また!

ABOUT ME
たけまる
管理人のたけまるです。 2021年8月からゲームブログを運営しております。 ゲーム歴20年以上のアラサー社畜が、プレイしたゲームの攻略・レビューをメインにお役立ち情報をお届けしていきます。 『ためになった!』そう言ってもらえるように日々奮闘中。