閲覧ありがとうございます。たけまるです。
勝手な偏見だけど、陽キャほどミラージュを先にアンロックしそう。
さて、今回はミラージュについて解説をしていきたいと思います。
この記事では、
- ミラージュを使い始めて間もない方
- すでに使っていて伸び悩んでいる方
このような方たちを対象としており、
『ミラージュ使い』によくある疑問にAPEX歴1年以上の僕がお答えしようって話になります。
そんな『ミラージュ使い』の多い悩みはこんな感じでしょうか?
- アビリティってどういうときに使えばいいの?
- ミラージュの立ち回りのポイントは?
- オススメの武器構成は?
自分の好きなようにやるから黙っててもらえる?
って言う方は、そもそもこの記事すら読まないと思うので、今この記事を見てくれている方は、少なからず勝ちにこだわりたいんだと思います。
しかし、なんとなく使っているだけだと、なかなか思うようにいかなくて(すぐダウンしたり、キルも取れない)、嫌気がさしますよね。
そこで、これらの疑問にAPEX歴1年以上の僕がお答えしようって話なんです。
- アビリティの使いどころ
- 基本的な立ち回り
- オススメの武器構成
結論、この記事を見ることで『勝つための知識』が得られます。
ぜひ最後までお付き合いください。
ミラージュの各種アビリティについて
基本的な性能と、主な使いどころについて解説していきます。
各種アビリティの基本情報
神出鬼没
簡単に言うと、透明化できるスキルで、
- リスポーンビーコンの使用中
- 味方を蘇生中
- 自分がダウンしたとき(5秒間)
このようなときに発動します。
サイクアウト
自分の偽物(デコイ)を出して、敵を騙すスキルです。
CT | 効果時間 |
15秒 | 約60秒 |
- 指定した場所にデコイを出せる
- デコイが攻撃されると敵の位置を表示
- 自分とデコイ動きを連携させれる
- デコイの耐久値は45
デコイの連携の方法は、特定のボタンを押すことでできます。(デフォルトなら十字キー下)
ちなみに、自分が立っているかしゃがんでいるかで、デコイの状態が決まります。
例として、立ったまま出せば、デコイも立った状態で出ます。
パーティーライフ
自分を中心に円形状に5体のデコイを出して、敵を翻弄するスキルです。
CT | 効果時間 |
60秒 | 約15秒 |
透明化するのは約1秒間で、武器を出したり、射撃すると透明化が解除されます。
通常のデコイと違う点として、足音が若干小さいのと、約15秒でデコイが消えてしまうところです。
サイクアウト(デコイ)の使いどころ
デコイを使いこなせるか否かで、ミラージュの強さが変わってくるので、オススメのデコイの使いどころをいくつか紹介します。
前提として、デコイを出すときは、
- 敵に見えていない位置で出す
- 敵の視点をデコイに向けさせた後にできる隙をつく
この2つを意識して使っていきましょう。
それでは、使いどころの解説に入っていきます。
①回復デコイ
回復中にもデコイが使えるので、時間を稼ぐために、回復とデコイはセットで使うといいでしょう。
②攻めデコイ
敵に詰めるときにデコイを出して、別の方向から攻めるのが一般的。
それに加えてウルトも使えば、より虚を突きやすくなるでしょう。
③索敵デコイ
敵がどこにいるかわからないときは、敵が潜んでいそうなところにデコイを飛ばして、様子をみるのも1つの手です。
そのときは突っ立ったままだとデコイだとすぐに見破られてしまうので、動きを連携させて足音を響かせてやりましょう。
そうするとデコイに引っかかった敵の位置を知ることができます。
パーティーライフの使いどころ
5体のデコイを一気に出せるので、より敵の視点をずらすことができます。
そしてCTも60秒とかなり短いので、敵とやり合うときは必ず使って敵の隙を突いていきましょう。
その他にも、一旦引くときにも使えたりします。(過信は禁物)
ウルトを使ったあとに直線的に逃げていると高確率でバレるので、ウルト使用後は素早く物陰に隠れるといいです。
ミラージュの立ち回り方
基本的にミラージュはデコイを使ってなんぼです。
デコイの使いどころとして、
- 回復や蘇生
- 敵に詰める
- 敵の索敵
これらの状況に応じて使い分けることで、複数の役割を担うことができます。
なので、CTが短いデコイはどんどん使っていきましょう。
逆に、言い換えてしまえば器用貧乏です。蘇生や、索敵などはそれに特化したキャラがいればそちらに任せた方がいいですね。
ただ、敵を欺くことができるデコイは戦闘中に非常に有効です。
デコイを上手く活用し、敵の視点をずらすことができれば、その一瞬で大きくダメージを出せます。体力差で大きなアドバンテージを取れれば、ほぼ撃ち合いに負けることはないと思います。
何回ミラージュに騙されたことか…。個人的に1番戦いたくないキャラですね。
このミラージュのトリッキーな攻撃は1vs1の戦いに非常に強いので、1vs1の戦いができると判断したら、ウルトを使って戦いを仕掛けましょう。
特に、ミラージュのスキルはチームのためというより自分のためのスキルになるので、スキルによってチームに貢献できません。ならば、せめて敵を1人ダウンさせるくらいの気持ちが非常に大切です。
ミラージュのオススメ武器構成
オススメの武器構成に関してですが、この2つのタイプがオススメになります。
万能型 | アタッカー型 |
---|---|
近~中距離+SG | SMG+SG |
タイマン性能が高く、近距離戦闘になる場面が多いキャラなので、このようなタイプを選びました。
それでは、1つずつ解説します。
万能型
サポートとして立ち回る方も、AR系などの武器があれば全距離で戦えるのでオススメです。
何よりミラージュはタイマン性能が高いので、瞬間火力が高いSGは必須レベルかと思います。
ちなみに、SGの部分は自分の得意なもので構いません。
- R301+EVA-8
- フラットライン+マスティフ
- ウイングマン+EVA-8
- Lスター+マスティフ
アタッカー型
前線に出て敵とやり合うのが好きな方は、より近距離に特化したアタッカー型もありです。
取り回し早い(リロードや武器を構える速度)SMGであれば、敵をダウンをさせた後に来るカバーに対しても、ARなどの武器に比べて素早く対応できます。
- オルタネーター+EVA-8
- プラウラー+マスティフ
- R99+ピースキーパー
- CAR+マスティフ
おまけコンテンツ
こちらでは、おまけとして読者のためになればいいと思って、紹介したいことを4つほどあるので、気になる方はご覧ください。
ミラージュのピック率(ユーザーの使用率)
全てのゲームモードのピック率は1.7%です。
全19キャラいる中で13番目に使用されており、人気ランキング13位みたいなものですね。
ランク別のピック率も合わせて紹介しときます。
ブロンズ | シルバー | ゴールド |
---|---|---|
3.7%(10番目) | 3.4%(12番目) | 3.2%(13番目) |
プラチナ | ダイアモンド | マスター/プレデター |
---|---|---|
3%(14番目) | 2.3%(13番目) | 1.5%(14番目) |
※投稿時のピック率なので変動はあります。
詳しくは、出典元のサイトをご覧ください。
相性のいいキャラ
個人的に相性が良いと思うキャラはこの2人。
- バンガロール
- コースティック
理由は以下の通りです。
スモークを使うことによって、デコイと本物の区別がしづらくなり、視界が悪い緊迫した状況では、敵はデコイに騙されやすくなります。
こんな人にオススメ
これから紹介する3つのポイントに当てはまる方は、参考にしてみてください。
- タイマンに自信がある
- ゴリゴリに攻めたい
- 色々こなしたい
オススメしたい参考動画
こちらの方はだんたい/団体さんといってApexLegendsの解説動画をメインに活動している方です。
動画の内容が分かりやすく、個性的で非常に面白いです。再生回数が多いのも納得できます。(笑)
各キャラの解説動画をアップしているので、気になるキャラがいたら見てみるといいです。
まとめ
それでは、今回のまとめになります 。
各種アビリティの使いどころについては以下の通り。
主な使いどころは、
- 回復デコイ
- 攻めデコイ
- 索敵デコイ
こんな感じとなり、1人で複数の役割をこなすことができます。
敵の視点をずらすことに長けているので、
- 敵とやり合うとき
- 一旦引きたいとき
特に、やり合うときは必ず使いましょう。
両方ともCTが短いので積極的に使い、ミラージュの最大の強みであるデコイを活かしていきましょう。
ミラージュの立ち回りについては以下の通り。
- とにかくデコイを使う
- タイマンに持ち込む
- 索敵や蘇生も状況に応じて行う
自分よがりのスキルのため、チームの貢献しづらいです。なので、せめて1人はダウンさせる気持ちで強気に仕掛けよう!
オススメの武器構成は2つ
- 万能型(近~中距離+SG)
- アタッカー型(SMG+SG)
武器の種類としては以下の通りです。
- フラットライン
- ウイングマン
- R301
- Lスター
- プラウラー
- オルタネーター
- R99
- CAR
- EVA-8
- マスティフ
- ピースキーパー
このあたりを使うといいでしょう。
他のキャラも気になる方は、こちらの記事で一覧にしてまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
以上がまとめになります。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
これで、ミラージュについての理解が深まったのではないでしょうか。
知識があるのと無いのとでは、大きく差が出ます。
後はこの知識を活かして、チャンピオンを目指していきましょう。
この記事が少しでも『いいね!』と思ったらコメントやTwitterのフォローお願いします!
では、また!