ゲーム周辺機器 PR

【レビュー】HORI ゲーミングパッド EDGE 301の使用感やマジの感想

HORI EDGE301のレビュー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

閲覧ありがとうございます。たけまるです。

今回はゲーミングパッドEDGE 301のレビュー記事になります。

ゲーミングパッドってたくさんの種類があるし、値段もピンキリで結構悩みますよね。

僕も結構悩んだので、その気持ちはわかります。

読者

HORIが出してるEDGE 301なかなかよさげじゃね?

って思ってもまだこんな疑問が残りませんか?

  • 数ある中から選んだけど本当にこれでいいのかな?
  • 実際の使用感や評価はどうなんだろう?

購入したてのレビューではなく、使い慣れることで見えてきた部分もあって、マジな感想を書いていくので参考になると思います。

この記事見るメリット
  • 実際の使用感や評価
  • EDGE 301の良い点
  • EDGE 301の悪い点

この記事を見ることで、あなたの悩みを少しでも和らげることができるでしょう。

ちなみに『EDGE 301』をレビューする上で比較対象にしたものはこちら。

  • PS4純正コントローラー(DUALSHOCK 4)
  • 任天堂純正品のProコントローラー

よければ、最後までお付き合いください。

EDGE 301を使ってみた感想

項目評価
総合評価4.5
操作性4.5
耐久性5
価格4
持ちやすさ5
デザイン4

結論から言います。

買ってよかったと言える代物やな」

これに尽きます。

毎日のようにゲームをしているんですが、何の支障もなくプレイできていますし、操作が激しめのFPSゲームをしていても、ボタンやスティックがダメになってきていることも無いです。

デザインもシンプルで『THE コントローラー』って感じ。持った感じも自然と手に馴染むので問題なし!

たけまる

個人的に、かなりオススメできるゲーミングパッドです。

当時は3000円ちょいで買えたので、本当にいい買い物したと思っています。

そこで、私がこのゲーミングパッドを選んだ決め手になったポイント下記の2つ。

  • 耐久性
  • HORI製である

まさにパッケージに書いてある、

『高い操作性と耐久性を実現』

という部分に加えて、HORIという信頼と実績があるメーカーはやはり、購入する上で安心できる要素の1つでした。

HORIとは、ゲーム周辺機器を販売、開発している日本の企業で、天下の任天堂からも認められているメーカーです。

ちなみに、『ホリパッド』って調べると、

読者

え?これ任天堂が出してるんじゃないの?

ってコントローラーが出てきます。

ゲーミングパッドを選ぶ際の、重要な要素は人それぞれ違うと思いますが、私みたいに『耐久性とメーカー』を重視して選ぶ人は、EDGE 301は非常にオススメできます。

EDGE 301の良い点

先ほど、良い点をざっと紹介してしまったので、同じような内容になるかもしれませんが、もう少し深堀して説明したいと思います。

個人的に思う、EDGE301の良い点を3つ紹介します。

  • アナログスティックの操作性
  • 持っている感じが良き
  • 色々な機能がある

それでは、解説していきます。

アナログスティックの操作性

EDGE 301のアナログスティックは倒し始めも軽く、細かい操作がしやすい仕様になっているので、親指にかかる負担が少ないです。

たけまる

長時間ゲームをしていても疲れにくい感じがしますね!

特に移動が多かったり、繊細な動きが求められるゲームではこの低荷重アナログスティックは助かります。

持っている感じが良き

自然と手に馴染むような形はもちろん、PS4純正コントローラー(約300g)とswitch Proコントローラー(約250g)と比べると軽いという点にも驚かされました。

ちなみにEDGE301は約200gと、PS4純正コントローラーと比べると100gくらい軽いです。

EDGE301PS4純正コントローラーswitch Proコントローラ
約200g約300g約250g
たけまる

持った瞬間に軽いって感じるレベルです。

どうせ使うなら軽いに越したことはないですよね。

読者

俺は、重いやつがいいんだ!!!

こういう人がいたら教えてください。

色々な機能がある

これまで紹介してきただけで十分なスペックだとは思うんですが、まだまだ隠された機能がたくさんあります。

ざっと紹介すると以下の通り。

  1. 十字キーが斜めに入りにくいタイプである
  2. 連射・連射ホールド機能を搭載(3段階)
  3. 振動機能
  4. POV切り替え
  5. デジタル・アナログ切り替え
たけまる

正直、こんなにあってもあまり気にしてない(笑)

①~③は直感的にわかると思うんですが、

読者

④と⑤はどういうことや?

って方が多いと思うので、簡単に説明しておきます。

まぁこんな感じで色々な機能があるので、お得感を味わえるかもしれませんね。

EDGE 301の気になった点

良い点だけを紹介しても、胡散臭い記事になりかねないし、

たけまる

正直、この部分は個人的に気になったな~

と思う部分もしばらく使っていると出てくるので、惜しみなく気になった点も紹介していきます。

それでは個人的に思う『EDGE 301』の気になった点は以下の通り。

  • 4色ボタンのポチポチ音が少しデカい
  • BACKとSTARTボタンを押すときに指に干渉

それでは、解説していきます。

4色ボタンのポチポチ音が少しデカい

耐久性の為に音がデカくなっているならしょうがないかもしれませんね。

しかし、以下の比較対象に比べると音がデカかったので、少し気になりました。

  • PS4純正コントローラー(DUALSHOCK 4)
  • 任天堂純正品のProコントローラー

ただヘッドセットなどをしてプレイしている方は、気にならないでしょう。

参考までに、音の違いを動画にまとめてみました。

※音が出ます

BACKとSTARTボタンの位置

BACKとSTARTボタンが左右のスティックに近いので、 BACKとSTARTボタンを押すときに、スティックに親指が当たってしまいます。

スティックが倒れ込むほどではなく少し触れる程度ですが、違和感に思う方はいるかもしれません。

たけまる

半年も使っていると気にならなくなりましたが、最初は少し気なりましたね。

まとめ

それでは、まとめになります。

デザインもシンプルで自然と手に馴染む上に比較的軽いと感じると思います。長時間の使用でも疲れにくく、安心できるメーカー(HORI)であるということは個人的に購入の決め手になりました。

EDGE 301の良い点
  • アナログスティックの操作性
  • 持っている感じが良き
  • 色々な機能がある
EDGE 301の気になった点
  • 4色ボタンのポチポチ音がデカい
  • BACKとSTARTボタンが指に干渉

いかかでしたでしょうか?少しはこの商品の良さが伝わったと思います。

当時より価格が上がっていますが、もし私がコントローラーの買いなおすことになったら恐らくリピートするでしょう。

それくらいには満足している商品なので、自信をもってオススメできます!

最後に『安物買いの銭失い』とならないように、『安心かつ長く遊べる』そんなEDGE 301の購入をぜひ検討してみてください。

この記事があなたを背中を押す記事になれたら幸いです。

この記事が少しでも『いいね!』と思ったらコメントやTwitterのフォローお願いします!

では、また!

ABOUT ME
たけまる
管理人のたけまるです。 2021年8月からゲームブログを運営しております。 ゲーム歴20年以上のアラサー社畜が、プレイしたゲームの攻略・レビューをメインにお役立ち情報をお届けしていきます。 『ためになった!』そう言ってもらえるように日々奮闘中。